コンフォート義歯を使用した後は、しっかりと洗浄しなければいけません。
こうすることで初めて、コンフォート義歯ならではの機能性や審美性を維持することができます。
また洗浄は自宅以外でも行えますが、できれば自宅で行うことをおすすめします。
今回は、コンフォート義歯を自宅以外で洗うデメリットを解説します。
衛生面の問題
コンフォート義歯を外出先で洗う場合、衛生面の問題が気になることがあります。
例えば公共の洗面所などで洗う場合、自宅と比べてそこまで清潔ではない可能性があります。
また十分な水や洗浄剤を使えない場合もあり、そのときはコンフォート義歯に付着した汚れや細菌を完全に除去することができません。
その結果、コンフォート義歯に細菌が繁殖し、そのまま使用することで口臭や感染症を引き起こすことも考えられます。
紛失のリスク
コンフォート義歯を自宅以外で洗浄するデメリットとして、紛失のリスクが高まることも挙げられます。
外出先でコンフォート義歯を洗う場合、不注意で落としたり、置き忘れたりするリスクがあります。
特に不特定多数の方が使用する洗面所などでは、他の方に拾われたり、紛失したりする可能性が高まります。
自宅で入れ歯を紛失した場合、探し続ければいつかは見つかることが考えられます。
しかし外出先の場合、一度紛失すると二度と見つからない可能性があります。
見つからなければ、急にコンフォート義歯のない生活を強いられるため、注意が必要です。
その他のデメリット
外出先でコンフォート義歯を洗浄する場合、十分に乾燥させられない可能性も高いです。
なぜなら、洗った場所に置いておくことが難しいからです。
自宅の場合、洗浄後は乾燥した場所に置いておき、そのまま他のことをしたり外出したりすることが可能です。
しかし外出先の場合、コンフォート義歯を洗浄した場所に戻ってくるとは限りません。
会社などであればまだ良いですが、公共の洗面所は洗った後二度と戻ってこない可能性があります。
そのため、基本的には十分乾燥させないまま持ち運ぶことになり、こちらは義歯の劣化を早めてしまう原因になります。
まとめ
どれだけコンフォート義歯の品質が高いからといって、洗浄をおろそかにするのは良くありません。
しかし、洗浄を徹底する場合は、なるべく自宅で行うようにしましょう。
外でしか洗う時間がない方もいるかもしれませんが、外出先にはさまざまなリスクが潜んでいます。
安全に清潔な環境でコンフォート義歯を洗浄できる環境は、やはり自宅しかありません。
埼玉県越谷市(せんげん台)でインプラント治療を検討の際には、是非、せんげん台ほんま歯科医院にご相談下さい!
インプラント治療に関する相談・カウンセリングは初回無料となっております。
納得頂いた上で治療を実施して参りますので、心よりお待ちしております