【越谷市せんげん台でスプリント】スプリント治療で歯並びを治すことはできる?

スプリント治療は、マウスピースを用いた治療の一つであり、歯に対して就寝中にアプローチを行います。
では、スプリント治療を受けることにより、歯が重なっている部分や凸凹になっている部分を改善することはできるのでしょうか?
今回はこちらの答えを中心に解説したいと思います。

目次

スプリント治療で歯並びを治すことは可能?

結論からいうと、スプリント治療で歯並びを治すことはできません。
理由は簡単で、スプリント治療は歯並びを改善することを目的としていないからです。

スプリント治療を受けることで、噛み合わせを一時的に調整し、顎の関節や筋肉にかかる負担が和らぎます。
また就寝中にマウスピースを装着することで、歯や顎関節を保護し、症状の悪化を防ぎます。

さらに痛みや開口障害など、顎関節症の症状を改善し、顎を安定した位置に誘導します。

このように、スプリント治療は歯やその周辺組織にアプローチする治療ではあるものの、歯並びの改善は治療目的に含まれていません。

スプリント治療と歯並びの関係

スプリント治療には、直接的な矯正効果が存在しません。
そのため、歯並びのがたつきや出っ歯、受け口といった不正咬合を治すことはできません。

しかし顎関節症の症状があり、現在の顎の位置が不安定な場合、本格的な矯正治療を始める前にスプリント治療で顎関節の状態を安定させることがあります。
つまり、スプリント治療と矯正治療を組み合わせることはあるということです。

ちなみに、矯正治療後に歯並びが元に戻るのを防ぐためには、リテーナーと呼ばれるマウスピースを使用しますが、こちらはスプリント治療のものとは目的が異なります。

歯並びの改善は矯正治療で

歯並びを改善させることが主な目的の方は、やはり矯正治療を受けるべきです。

一般的な矯正治療には、ワイヤー矯正やマウスピース矯正などがあります。
ワイヤー矯正は、ワイヤーとブラケットを使用したもっともポピュラーな矯正治療法で、矯正装置は口内に固定されます。

一方、マウスピース矯正はインビザラインとも呼ばれるもので、矯正期間中でも装置の取り外しが可能です。

まとめ

矯正目的でスプリント治療を受けても、患者さんが思っているような効果は得られない可能性が高いです。
そのため、歯並びの改善はワイヤー矯正などの矯正治療で行うようにしましょう。
ただし適切な矯正治療を受けるために、前もってスプリント治療を受けるのが望ましいケースはあります。
こちらの判断については、歯科クリニックに相談し、患者さんの口内状態を検査した上で行われます。
埼玉県越谷市(せんげん台)でインプラント治療を検討の際には、是非、せんげん台ほんま歯科医院にご相談下さい!
インプラント治療に関する相談・カウンセリングは初回無料となっております。
納得頂いた上で治療を実施して参りますので、心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次

お電話での予約はこちら

TEL : 048-976-6781