MENU

ブログ

Blog

インプラントを長持ちさせる方法は?|せんげん台駅徒歩3分の歯医者|せんげん台ほんま歯科医院

インプラントを長持ちさせる方法は?

Pocket

インプラントは、歯を失ってしまった方に人工歯の装置を埋め込む治療法です。

せっかく装置を埋め込むなら、それをなるべく長持ちさせられた方がいいでしょう。

そのためには、どのような点に注意するべきでしょうか?

インプラントを長持ちさせるための方法を、紹介します。

 

定期検診は必ず受けましょう

インプラントを長持ちさせるために必要なポイントとして、まずは治療前にどのような事が行われるのか、詳しく説明を聞いてください。

わかりやすく説明いたしますが、不明な点等は遠慮せずに質問して、どのような治療が行われるのかをしっかりと理解した上で治療を受けましょう。

インプラントを埋め込む手術が終わった後は、生活をする上での注意点についても説明があります。

インプラントの結合などにも影響するので、指示された内容は必ず守るようにしてください。

また、定期検診は必ず受けるようにしましょう。

インプラントを埋め込んだ際は、定期検診の案内があります。

特にトラブルがなくても、歯科に通うのを忘れないように注意しましょう。

インプラントは、虫歯になるということは決してありません。

しかし、歯周病になる可能性はあるのです。

インプラント歯周炎になる可能性もあるので、メンテナンスは欠かすべきではないのです。

定期検診では、歯や歯茎をチェックして噛み合わせの調整などを行います。

また、普段の歯磨きでは落としきれない汚れなどを清掃して、ブラッシング指導も行われます。

状況に応じて、レントゲンを撮影することもあるでしょう。

 

自分でできるケア

インプラントを長持ちさせるには、セルフケアも重要です。

といっても、難しいことではありません。

なるべく丁寧に、歯磨きをするというだけです。

インプラント治療の後は、歯周病に似たインプラント歯肉炎が発生することがあります。

それを予防するために重要なのが、歯磨きです。

インプラント歯肉炎の原因となるのは、歯周病と同じ歯周病菌です。

歯垢や歯石を残さないように丁寧な歯磨きをすることで、予防できるのです。

ただし、歯磨きで歯を磨いても、歯垢は半分以上残ってしまうと言われています。

丁寧に歯垢を除去するには、デンタルフロスや歯間ブラシなども併用するのがおすすめです。

それでも落としきれない歯垢が残るので、定期的に歯医者へと通って除去しましょう。

 

まとめ

インプラント自体は虫歯になることがなくても、歯周病やインプラント歯肉炎になる可能性はあり、そのせいでインプラントも寿命が早まってしまうこともあります。

そうならないよう、定期検診や普段の歯磨きなどメンテナンスを欠かさないようにして、長持ちさせる努力をしましょう。

当院では、4~6ヶ月ごとにメンテナンスを受診していただいております。

丁寧に歯磨きしても落としきれない歯垢はあるため、デンタルフロスなどを使うこともおすすめします。

埼玉県越谷市(せんげん台)でインプラント治療を検討の際には、是非、せんげん台ほんま歯科医院にご相談下さい!

インプラント治療に関する相談・カウンセリングは初回無料となっております。

納得頂いた上で治療を実施して参りますので、心よりお待ちしております。